憧れのリモワ…
かっこいいけどお高い!
ドイツで買うと日本で買うより安く買えると聞きます
さらにドイツ限定でルフトハンザ航空とのコラボモデルが買えちゃうんです!
こんな感じでルフトハンザ航空の鳥のマークが入ってます
かっこええ
これはドイツに行ったら買うしかない!
という訳で実際に私がドイツに行った際にリモワを購入した方法をお伝えします
ルフトハンザモデルのリモワはドイツの空港内にあるWorldShopで購入することができます
フランクフルト空港のWorldShopを訪れた感じでは割りと在庫はありそうに見えましたし
店員さんの話によると空港の地下に倉庫があるとのこと
意外と欲しいモデルがない!なんてことはないのかもしれません
でも一生に一回しかドイツに行かないかもしれない
それなのに欲しいモデルが買えなかったら嫌だ!と思って
インターネットで事前購入して、帰国の際に受け取ることにしました
インターネットでの事前購入の方法
用意するもの
・スマホ(またはPC、タブレット)
・クレジットカード
私はiPhoneを使って購入しましたので、iPhoneでのスクリーンショットとともに紹介します
①
WorldShopにアクセスする
(https://www.worldshop.eu/de/home?p=Zj0yQszPUT8)
虫眼鏡のアイコンをタップして「RIMOWA」と入力して検索
(何故か小文字のrimowaだと検索結果が出ないので注意してください)
②
検索結果は以下のように出ます
③
吟味してコイツをセレクト
④
「Add to shopping cart」をタップ
⑤ショッピングカートへ移動しました
他にも買いたい場合は虫眼鏡をタップして①と同じ手順で
一覧へ戻れます
⑥
このまま購入する場合は下へスクロール
下へスクロールすると合計金額が出ます
購入する場合は「Check-Out」をタップ
⑦
私はもう欲しかったので⑤の手順で一覧へ戻り
目当てのものをもう1つ購入
⑧
1つ目に選択したスーツケースも2つ目のこれもドイツ内への輸送に3~5営業日かかるとのこと
間に合わないと困るので私は帰る日の1週間前に購入しました
⑨
2つ目もショッピングカートへ追加
2つ合わせて1,478ユーロとなりました
「Check-Out」をタップして購入へ
⑩
購入しようとするとログインを求められます
ほとんどの人は初めて購入すると思いますので
初めての購入の場合を想定して紹介します
下の「New registration」をタップ
⑪
赤枠内のユーザーネーム、パスワード(確認用でもう1か所)
を自分で決めて入力します
あとはメールアドレス(確認用でもう1か所)を入れて下へスクロール
ユーザーネームはメールアドレスで大丈夫でした
誕生日はいれなくてもOKです
スクロールすると
さらにPKナンバーやルフトハンザのマイレージナンバーの入力ができます
私は両方該当しないのでスルーしてしたの「Continue」をタップしました
ちなみにPKナンバーとはルフトハンザグループの社員番号のようです
(社割とかあるのかもしれないですね)
⑫
MrやMsなどを選択し、
苗字、名前、番地などの住所を入力して下へスクロール
(住所は2-6-5 Haneda Airport,Ohta-kuのように番地、地名、区と入力しましょう)
郵便番号(ZIP)、市名を入力しましょう
国はJapanを選択
電話番号は最初の0を抜いて携帯か家の電話番号を入力
(03-4333-7656→343337656)
さらに下へスクロールするとニュースレターが欲しいかの選択する場所が
私はスルーしてさらに下へスクロール
支払方法と受け取り場所の選択に入ります
ドイツの空港で受け取る場合は赤枠の
「WorldShop Airport Delivery」をチェックしてさらに下へスクロール
先ほど入力した住所とメールアドレスが出てきますので
合っていれば「Continue」をタップ
このような画面になりますので
ミュンヘンかフランクフルトか受け取りたい空港を選びます
今回はフランクフルト空港からの出国だったのでそちらを選択
さらに細かく受け取り場所を選択します
フランクフルトが経由地の場合は19.95ユーロかルフトハンザ航空の5,300マイルを使って出発ゲートまで持って来てくれるサービスもあるみたいです
今回はフランクフルト発だったので下の空港内のワールドショップでの受け取りを選択
(フランクフルト空港内にワールドショップが2つあるのですが第1ターミナル出発階のホールBのお店しかこの取り置きをしていないので違うお店に行かないようご注意ください)
続いて自分の搭乗便情報を入力していきます
基本的にはフランクフルト着の便情報を入れるみたいですが
私は出国時に購入したかったのでフランクフルト発の便情報を入力しましたが特に問題なく購入、受け取りできました
さらに下へスクロールして次の画面へ進むと下の画像のページへ
購入したものの再確認が出てきます
またルフトハンザのマイレージナンバーを入れるところなどが出てきますが持っていないのでスルー
さらに操作を続けるとこのようなページへ
総額表示と支払方法の選択ができますが
クレジットカード一択でした
「Continue」をタップしてカード情報の入力へ向かいます
カード情報を入力して「NEXT」をタップすると購入手続きが完了します
無事購入できるとこのようなメールが届きます
長くなってきたので
実際の受け取りや免税でいくら安くなったのかなどを別の記事にして紹介します
↓こちら
www.paper-pharmacistravel-agency.com